今日の古々屋

風船太鼓の結び方。

カテゴリ : ここや日記, 着付け. | 2012年7月17日

[rakuten id=”kaiteki-homes:10081796″][/rakuten]

 

 

去年、ご紹介したかわいい帯結びですribbon

 

☆1☆ 帯幅の3倍弱の長さをとり、ピンチで印を付け直角に織り上げます。

☆2☆ 今度は裏側から折り上げます。

☆3☆ また裏側から折りあげます。

☆4☆ 出来上がったら、写真のようにピンチで留めておきます。

この部分がたれになります。

少し台形のようになったほうが美しい仕上がりになります。

☆5☆ それでは、実際に結んでいきます。

手先を40センチとり、胴まわり2巻きします。

そして、写真のようにたれ元を内側に斜めに折りあげます。

☆6☆ 手先が上になるように結びます。

☆7☆ たれ元をキッチリ結び目で折り返し(指を指している部分)← ここポイント。ゆるみにくくなります。

 

☆8☆ ひだを取ります。

☆9☆ 手先をおろし結びます。

しっかり結ぶとこうなります。

写真の左側の羽根がたれ元で輪になっており、右羽根は手先です。

右羽根は輪になっていません。

☆10☆ お太鼓の上辺に隠し紐をあてます。

☆9☆の羽根の上にキッチリ乗せて、後で隠し紐を帯の上で結びます。

隠し紐を結んだところ。

帯の上で結んでね!(あとで結び直します。)

☆11☆ たれの下部分に帯締めを通し、帯締めを後で仮結びします。

仮結びした状態。

☆12☆ 羽根を整えて、後へまわします。

隠し紐はしっかり結び直して帯板の中へ入れ込み、

帯締めもしっかり結びなおして完成ですnote

ご質問は、コメント欄よりどうぞheart04

 

[rakuten id=”book:17037739″][/rakuten] [rakuten id=”booxstore:11696825″][/rakuten]

[rakuten id=”kaiteki-homes:10081796″][/rakuten]

8 Responses to 風船太鼓の結び方。

三浦 和子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です