
現在表示しているカテゴリ: 草履
7月 草履オーダー会 日程
2ヶ月に1度、大阪より草履屋さんが来られて、草履のオーダー会をしているのですが
次回のオーダー会の日程が決定いたしました♪
お問い合わせ頂いていたお客様、お待たせしました^^
次回は
7/12(土) 夕方 4時頃
です♪♪
※お客様のご注文や誂えが終わり次第、終了となります。
オーダーはいつでもお受けしておりますが、たくさんのカワイイ鼻緒や台を
一度に見れるのは、この機会だけでございます!!!
見ているだけで楽しい、鼻緒の数☆ぜひお気に入りの一足を見つけてみてください^^
鼻緒、台が見つかれば、その場で職人さんがすげてくださいます!♪
自分の足の形にあわせてすげ加減を決められるので、履き心地もバッチリ!
↑ このように、天と巻きの色を変えたい方は、色を選んでオーダーして頂いて、
後日お渡し となります。
台の色見本もご用意しておりますので鼻緒を合わせて選んでみてくださいね♪
また、すでにオーダーしたことのある方の草履、鼻緒が緩んだり底が削れたりしていませんか??
鼻緒の締め直しなどのメンテナンスも、この機会にどうぞ!!^^
どういう鼻緒や台があるのか、とりあえず見てみたい という方ももちろん大歓迎ですよ☆
お気軽にお立寄りくださいね。
オーダーしたい方、その日来られる方は、お店又はスタッフまでご連絡頂けると
助かります。
16時前後 にお越しくださいね。
私たちスタッフも、いつも楽しみにしているふた月に一度の草履オーダー会♪
皆様のお越しをお待ちしております^^
古々屋オリジナル 桐下駄
古々屋のオリジナル下駄が多数入荷いたしました☆
『オシャレは足元から』ということで、台の素材や形、鼻緒、ツボやウケの色・・・など
一つ一つ、細かな所にもこだわった、ステキな一足となりました。
これからの夏はもちろん大活躍してくれますし、秋下駄として万能な
塗りの下駄なども揃えております☆
鼻緒で選ぶもよし、台の形や色で選ぶのもステキ♪♪
ぜひ、あなたのお気に入りの一足を見つけてみてください^^
NO.1 11448円
ベージュ系でまとめた、ほっこりとした印象に、青いツボの色が効いています♪
NO,2 11880円
黒の丸い台にブルーの鼻緒が涼しげです♪高さも低くて歩きやすさも◎
NO.3 ※売約済み
シルバーの角の台がとてもかっこいい!
アンティーク着物から仕立てた鼻緒の鮮やかな紫色がステキです。
NO.4 売約済み
白木の台に黒の鼻緒が引き締まります!シンプルでとても合わせやすい一足♪
NO,5 10800円
印象的な鼻緒です☆個性的な着こなしがお好きな方にオススメ^^
NO.6 売約済み
光沢のある黒の台がとても上品。鼻緒はアンティーク生地です♪
NO.7 売約済み
人気の赤塗り下駄*コロンとかわいらしいイメージです☆
足元が主役のコーデも楽しめそう!
NO,8 売約済み
オトナなマットな赤。落ち着いた着物が多い方にもオススメな一足です。
どれも一点ものですので、気になる下駄がありましたら
いつでもお問い合わせくださいね。
「こだわりの足元」で夏のオシャレを楽しみましょう♡
古々屋のオーダー草履☆
古々屋のオーダー草履☆
自分だけのオリジナルデザインで、
自分にピッタリなサイズの草履は、もちろん履き心地もバツグンです!
一度履いたら、他の草履を履けない!という方も多くて
リピーターさんも多いですよ^^☆
先日、オーダーされたお客様の草履をご紹介します♪
まずは、足のサイズが21センチのお客様><
どこを探しても、自分に合う草履が見つからず困っていらっしゃいました!
そんな方には、ssサイズの草履がオススメ*
コロンとしたとても可愛らしい草履ができました♡
赤の個性的な鼻緒が、お客様にピッタリです♡
草履屋さんにその場ですげてもらったので、甲が高めのKさんにも
痛くないように調節をしていただきました^^
やっとピッタリサイズの草履に出会えて喜んで頂き、私たちも嬉しかったです*^^*
そしてまた別のお客様*
シックでかっこいい仕上がりとなりました☆
ドット柄の鼻緒が引き立つ、台の色に
古々屋では定番の「巻き」の色を変えるデザイン!
巻きは、紺色にして引き締めました!
この巻きを変えるデザインは、古々屋では定番となっておりますが
このオーダーも古々屋だけのオリジナルデザイン♡
どういう組み合わせにするかでその方らしい仕上がりになるので
いつも楽しみなのです♡
古々屋のオーダー草履、いつでもオーダーお受けしております!
次は7月に草履屋さんがたくさんの鼻緒を持って来られるので
ぜひ興味のある方は一度見にいらしてくださいね♪
また詳細分かり次第、告知いたします☆
これまでのオーダー草履の写真は、ここや日記の「草履」カテゴリを
ご覧下さい^^♪
草履お誂えについて
草履の材料代が大幅にアップするため、不本意ではありますが
2月より、お誂え代金を2割ほど値上げさせていただく事となりました。
1月末までにご注文いただいた品に関しては、従来の価格にて承ります。
何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、1月18日(土)午後5時頃、草履屋さんが来店されます。
当店にてお誂えされた方で、鼻緒がゆるんでいたり、痛んでいたり、かかとが擦れていたり、、、
などなど、ご不便がございましたら、事前にお持ちください。
もちろん、当日、この時間にご来店いただいても結構です。
その場で調節してくださいます。
鼻緒もたくさん持ってきていただく予定ですので、鼻緒のみ交換することも可能です。
新しく誂えたい!という方もぜひご来店くださいませ。
まずは見るだけ!!という方も大歓迎です!
皆様のご来店、お待ちしております。
オーダー草履*
オリジナル草履をオーダー頂いていたお客様の草履が
完成しましたのでご紹介します☆
今回も、よく着物を着られる方からのご注文でしたので、
ポップで個性的な仕上がりとなりました♪^^
まずは、Mさんの草履*
水色の台に、チョコレートのようなかわいいドット柄の鼻緒を選びました☆
幅も広めに作って、安定しているので履き心地も抜群です!!
巻きの色は、鼻緒と合わせてまとまりを♪♪
どんな着物と合わせてくれるのか、楽しみです*^^*
そして続いては、Tちゃんの草履*
優しい雰囲気のTちゃんにぴったりな、可愛らしい一足に仕上がりました☆
リボンで仕立てたお花柄の鼻緒♪
アンティーク着物を着ることが多いTちゃん☆
きっとオシャレに履きこなしてくれるでしょう♡
古々屋のオーダー草履なら、こんなに個性的な草履だって作ることができます☆
いつでもお問い合わせくださいね^^
特に、2ヶ月に一度の草履屋さんが来られるときは、たくさんの鼻緒が
揃いますのでその時にカワイイ鼻緒を選ぶのをオススメします♪♪
次回の草履お誂え会は、分かり次第HPにてお知らせしますね^^
お問い合わせなどはこちらから!
kokoya@nojimaya.net