
現在表示しているカテゴリ: お菓子の日
今月の【お菓子の日】は16日(日)
こんにちは^^
毎月開催している【お菓子の日】。
ご来店頂いたお客様にお抹茶と季節のお菓子をお出ししています。
今月は2月16日(日)の開催です。
今月の季節のお菓子は、「鶴屋吉信」さんの「季のこよみ 梅」 です。
見た目も可愛らしい春のお菓子。
口どけが良く、程よい甘さの上品なお味です。
ぜひ、お抹茶と一緒に楽しんでいただければと思います。
皆さまのお越しをお待ちしております。
1月のお菓子の日は1月26日!
明日 1月26日 日曜日は月に一度のお菓子の日です♪
ご来店いただいたお客様先着10名様に
お抹茶と季節のお菓子の振る舞いといたします。
お抹茶を点てる体験も出来ますので、お子様連れにも人気です♪
お洋服でもお着物でもお気軽にお立ち寄りください!(*^^*)
季節のお菓子もお楽しみに♡
皆様のお越しをお待ちしております!
明日(11月24日)は、お菓子の日です。
明日24日は、お菓子の日です。
今月のお菓子は、宗家源吉兆庵の粋甘粛です。
国産干柿をまるごとひとつ使ったお菓子「粋甘粛」。
口どけの良さにこだわった白あんが、自然の甘さを引き立てます。
ご来店いただきましたお客様に、13時からサービスさせていただきます。
限定10名様です。
お洋服でもお気軽にどうぞ。
お菓子の会のお知らせ
前回もご好評いただいた【お菓子の会】
次回の開催のご案内です。
第2回は11月24日(日)
(※今回のみ午後13時からとなります。)
ご来店いただいた先着10名のみなさまに
お抹茶と季節のお菓子のサービスを行います。
お菓子がなくなり次第終了となります。
お早めにお越しくださいね。
もちろん、お洋服でもお着物でも結構です。
お抹茶を一服いただきながら、ゆっくりとした豊かな時間をお過ごしください。
茶道の経験が無い方も安心して頂けるように、一つ一つの作法もご説明いたしますので
ご安心くださいね(^^)
お気軽にどうぞ。
みなさまのお越しをお待ちしております♪
明日はお菓子の日
明日10月13日は【お菓子の日】
ご来店頂いたお客様に、美味しいお菓子とお抹茶を振る舞います!
明日のお菓子は「棗バター」。
お取り寄せの絶品お菓子です!
棗の風味ととろけるバター、クルミの歯ごたえの相性バツグンです!
お抹茶と一緒にぜひ楽しんでいただきたい一品。
10名様までのサービスですので、ぜひお気軽にお越しくださいね♪
ぜひお着物でもどうぞ。^^
また、半幅帯の体験レッスンも開催します。
手ぶらで参加OK。
半幅帯は年中使える帯なので、アレンジをたくさん知っておくと
着物での生活もより楽しくなるはず☆
簡単にできるアレンジをぜひマスターしてください。
11:00からと14:00からの
2レッスンございますのでお好きなお時間でご参加ください。
参加費無料です。
皆様のお越しをお待ちしております*