
現在表示しているカテゴリ: オーダーバック
オーダーバックも受け付けております
お好きな生地で作る、オーダーバックも受け付けております。
年末セールの期間中でしたら、アンティークの生地をたくさんご用意致しておりますので
この機会にいかがでしょうか?
オーダー価格は、16,500円(税込)です。
世界にひとつだけのオリジナルバック、プレゼントにも大変喜ばれております。
アンティークの生地はこれ以外にもたくさんご用意いたしております。
みなさまのご来店、お待ちしております。
年末セールは、明日12月14日(月)までです。
お客様のオーダーバッグ
お客様からオーダー頂いてたバッグが仕上がりました♪
アンティーク着物の生地を使って、古々屋オリジナルの形のバッグです。
アンティークならではの色使いや柄の細かさが引き立ちますね♪
コロンとした可愛らしい形で荷物もたくさん入れられるので
人気の型です。
みなさんもぜひ、世界に一つだけのオリジナルバッグ、作ってみてくださいね♪
オーダーは随時好評受付中です。
お好きな生地をお持ち込みください。
オーダーバッグ作成費は 15,000円です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
kokoya@nojimaya.net まで✉️
オーダーバッグ受注会☆
古々屋では、バッグのオーダーもお受けしております。
お好きな生地を使って、オリジナルバッグをお誂え。
使えなくなって眠っている大事なお着物はありませんか?
バッグにリメイクすることで、普段にも活用いただけます。
サンプルはこちら。
一番人気は、こちらの形。↑
洋服生地と着物生地を組み合わせてオーダーしました。
バッグの形・・パッション
オーダー価格・・15000円(税抜)
※サンプル商品は売約済みです。
シンプルなこちらの手提げバッグも人気です。
荷物も入れやすく、使い勝手がいいですよ♪
バッグの形・・・パティオ
オーダー価格・・・10,000円(税抜)
サンプル商品も販売可能です。
只今、足袋のお誂え会も同時に開催しています。
足袋と共布で作るのもおすすめですよ^^
色違いもございます。
足袋のオーダーは3,400円です。
(生地代は別途料金かかります。)
これまでのお客様のオーダー品。↓
着られなくなったアンティーク着物からのリメイクです。
アンティークならではの色使いが個性的で素敵!
こちらも着物生地から。
絞りの入った柄がポイントになりますね。
生地の組み合わせや柄の出し方なども細かくオーダー頂けます。
世界に一つだけのオリジナルバッグ、ぜひご利用ください♪
オリジナル数寄屋袋☆揃えよう、きちんと着物。
古々屋のオリジナル数寄屋袋のご紹介です♪
お茶のお稽古にお使いいただく、数寄屋(すきや)袋。
(袱紗や懐紙、お扇子などを入れて持ち運びするのに使うポーチのような物です。)
着物地から仕立てた、素敵なオリジナル数寄屋袋を販売いたします。
シンプルで上品な色柄で揃えました。
これからお茶を始める方や、新年に向けて新しいお道具に変えたい方、
お世話になっている方へのギフトに。。いかがでしょうか(*^^*)
数寄屋袋 各 7560円です。
「きちんと着物。〜着物から履物まで〜」をテーマに
目玉商品を揃えました。
お稽古に。ご挨拶に。お食事に。・・・
着物を着るシーンって、「カジュアルすぎず、品よくまとめたい。」という
シチュエーションが多いのではないでしょうか。
そういう方に向けて
*お誂え小紋
*仕立て上がり 正絹小紋
*九寸名古屋帯
*袋帯
*長襦袢オーダー
*正絹 帯揚げ・帯締め 5000円セット
*草履・バッグ
*数寄屋袋
などを取り揃えました☆
懐紙を入れて、数寄屋袋をバッグに持っておくと
いざという時や和食をいただく際にも活躍します。
着物まわりを、ひとつ揃えるたびに、いとおしさも募ります。
そんな、生活にちょっとプラスになるアイテムを揃えて
お待ちしております。
利休バッグオーダー会開催中です♪
ただいま古々屋では、
利休バッグと数寄屋袋のオーダー会開催中*
セットでオーダーすると特典もございます☆
こちらの帯も、利休バッグになるとステキに仕上がりそう。。♡
こちらの帯は生地台別途3240円です。
利休バッグ オーダー料金 15,000円
数寄屋袋 オーダー料金 6,000円
ご自身で生地を準備される場合は、
利休バッグは60×60センチの生地をご用意ください。
(まちの部分の生地を変える事もできます。
こちらで準備している生地もありますのでその際はご相談ください。)
数寄屋袋は40センチ×40センチ必要です。
遠方の方からのご注文もお受けしています^^
お気軽にお問い合わせください。