
現在表示しているカテゴリ: 今日のコーディネート
スタッフ、今日のコーディネート
今日のコーディネート。
かるなちゃんは、綿麻の浴衣。
帯は前部分は折り返して裏地を見せたところがポイント。
ガラスの帯留をしています。
帯結びはお太鼓系です。
美桜ちゃんは、蝶柄の綿紅梅の浴衣。
帯は兵児帯。
帯締めの赤をアクセントにしています。
差し色が入るだけで、コーディネートが引き締まります。
帯結びは、ボリュームを出して華やかにしています。
本日もココウォークにてお待ちしております!
本日のスタッフコーディネート
美桜さんはポリエステル素材の浴衣。
そよかぜスリップを着て足袋を履いて、着物風に着ています。
涼子さんもそよかぜスリップに足袋を合わせています。
浴衣は板締め浴衣です。
帯は博多帯で、結び方はyoutubeに掲載していますのでご覧になってください。
手先の取り方が違いますが、この結び方のアレンジです。
今日のスタッフコーディネート♪
今日もココウォーク店は20時まで営業しております。
美桜さんは綿絽の浴衣に、博多半幅帯。
締めるときに〝キュッキュッ〟と絹鳴りがするという特徴があり、
一度締めると緩まないといわれる帯です。しなやかな張りも特徴で、
貝の口や矢の字結びなど、ぴしっと決まりやすいです。
ココウォーク店では、多数揃えておりますので、お気に入りの一枚を
見つけられてくださいね(^ ^)
さとみさんも綿絽の浴衣。麻の帯で更に涼しげですね。
レース編みの三分紐は、古々屋ネットショップにてお買い求めいただけます。
帯留は、有田焼です。職人さんの細やかな手仕事にうっとりします。
ココウォーク店頭でお買い求めいただけます。
帯結びは、古々屋YouTubeでご覧頂けます♪
愛さんの足元は、古々屋オリジナルの下駄。
憧れの畳み表カラスです。
4月26日公開のブログでオリジナル下駄ご覧いただけます。
http://nojimaya.net/archives/38164
着用の綿絽浴衣は、まるで着物のような柄ゆきで、しっとりとした雰囲気に。
古々屋のインスタグラムでもぜひご覧ください。
ネットショップでもご購入いただけます。
古々屋スタッフは、全員着付け師範取得者です。
コーディネートや帯結びなど、わからないことは
お気軽にお尋ねくださいね。
今日のスタッフコーディネート
ココウォーク店 今日のスタッフコーディネートです。
美桜さんは雪花絞りの浴衣。
この帯結びは、古々屋のYOU TUBEでもご紹介しております。
お久しぶりの涼子さんは、有松絞りの浴衣です。
帯結びは、トリプル紐に手先もたれも折りたたんで挟むだけ。
簡単にできる帯結びは、店頭にて無料にてお教えしております。
スタッフはすべて着付け師範取得者です。
着付けのお悩みなど、なんでもお気軽にお尋ねくださいね。
今日のコーディネート
おはようございます。
本日のスタッフコーディネート。
美桜さんはポリエステル素材の浴衣。
ツバメ柄でとても人気のある柄ゆきです。
差し色に赤のガラスの帯留。
ガラスの帯留も各色揃っております。(税込1,100円)
帯は兵児帯でふんわりと。
かるなさんもポリエステル素材の浴衣。
そよ風スリップを着て、足袋を履いて着物風に。
帯結びは、YOU TUBE でもご紹介しております。
今日も元気にココウォーク(2階レッドキャベツ様前)にてお待ちしております!