
現在表示しているカテゴリ: 教室
着付け教室 入門コース 生徒さん募集
8月スタートの着付け教室 生徒さんを募集いたします。
入門コース ステップ1は全5回のレッスン。
着物のたたみ方やお道具の確認からスタートし、普段着+半幅帯が締められるようになるまでを習得します。
料金は全5回で20,000円
日程はこちらの3クラス
*月曜日 午前クラス 10:00〜 (初回8月23日スタート)
*木曜日 夜クラス 19:00〜 (初回8月26日スタート)
*日曜日 午後クラス 14:00〜 (初回8月29日スタート)
ご希望のクラスをお知らせください・
その後、名古屋帯袋帯まで習得したい方は続けてステップ3まで進むこともできます。
感染対策を行いながらの少人数制のクラスとなりますので、安心してお越しください♪
全くの初心者の方でももちろん大歓迎です。
少しでも興味のある方はいつでもお問い合わせくださいね。
ご連絡お待ちしております!
最近の着付け教室お稽古の様子
最近のお教室の様子*
こちらは、自装ベーシッククラス。
柔らか物×袋帯のグラッシュアップです。
どんどん上達するお二人。
少しずつ、仕上がりまでの着付けの時間も早くなってきています。
入門コースのステップ3までの修了でこちらの仕上がりでした↓
入門コースステップ1〜ステップ3 各5回で、このように一通りの自装が
一人でできるようになります♪
3月から始まる、入門コースの募集もまだまだ受付中です^^
続いては、プライベートレッスンの生徒さん*
こちらは、出張レッスンでご自宅までお伺いしてレッスンさせていただいてます。
お二人は、高校3年生の仲良し二人組(*^^*)
大学生になる前に着付けの基本や和の教養を身につけて欲しいとご両親からの
ご依頼で、オリジナルカリキュラムにて春休みまでと期間を決めて指導させて頂いています。
おうちでのレッスンなので、高校生でも安心して受講いただけます♪
「春休み中に自分でお着物を着られるようになる!」を目標に頑張っている姿が
とても素敵です♪
着付けのお稽古だけでなく、ちょっとした和に関するマナーや立ち居振る舞いなど
も一緒にお伝えしながらレッスンしています。
一生懸命なティーンのお二人に、講師も身が引き締まります♪
このように、生徒さんお一人一人のご要望に合わせて、レッスンスタイルも構成可能です。
まずはお気軽にご相談くださいね♪
そして、ご要望もあり古々屋着付け教室オンラインレッスンも
只今準備中です。
先日、テストで生徒さんとオンラインレッスンをしてみました。
これから、内容を固めてきちんとオンラインレッスンの募集を始めていこうを
計画中です。
詳細が決まりましたら、またお知らせ致します。
最後に本日のスタッフコーディネート。
辺り一面雪景色だった大村市。雪の中に菜の花の着物がよく映えました
着付け教室3月スタートクラス生徒募集します
3月スタートの着付け教室の生徒さん募集致します。
どんな初心者の方でも大歓迎!!
着付け教室入門コースは5回完結型。
ステップ1 ではカジュアル着物×半幅帯数パターンが習得できます。
全5回で、夢の「着物でお出かけ」も叶います(*^^*)
どんな方でも必ず着られるようになります。
ステップ2 普段着着物×名古屋帯
ステップ3 フォーマル着物×袋帯
(それぞれ各5回ずつ)
と、ご希望の方はステップアップして習得可能です*
着付けスペースは大きな鏡のある広々とした和室です。
※通常は1クラス最大4名までですが、コロナ感染対策として
人数を最小限にするため、1クラス最大2名とさせて頂きます。
ご来店の際にはアルコール消毒や換気などの対策もさせて頂きながらの
レッスンとなりますがご了承くださいませ。
参加クラスの曜日は下記からお選びください
*月曜日 午前クラス 10:00〜11:30 (初回3月1日)
*木曜日 午前クラス 10:00〜11:30 (初回3月4日)
*木曜日 夜クラス 19:00〜20:30 (初回3月4日)
*金曜日 午後クラス 13:00〜14:30 (初回3月5日)
*土曜日 夜クラス 19:00〜20:30 (初回3月6日)
春は新しいことを始めたくなる季節。
ぜひ、着付けを楽しく始めませんか??
みなさまのお越しをお待ちしております。
お申し込みはメールまたはお電話でお願いいたします。
0957−48−5639
kokoya@nojimaya.net
お正月飾り ワークショップ開催します
『お正月飾りを作ろう』ワークショップ開催します。
柳の枝に紅白の餅と水引の飾りをつけて、お正月飾りを作ります。
一年の五穀豊穣を願い、華やかなお正月を迎えられるよう、みんなで楽しく作りましょう♪
仕上がりの形は自由です。
長いまま垂らしたり、丸めたり、お好きな形でどうぞ*
作るまでの時間が楽しいですよ♪
お正月飾り ワークショップ
日時 2020年12月12日(土)
13:30〜15:00
参加費 2,500円(材料費込み)
定員 5名まで
場所 きものショップ古々屋
※参加者の方はマスク着用でお願いいたします。
お申し込みはメール、お電話にてご予約をお願いいたします。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
水引の帯留め作りワークショップでした
10月10日
古々屋にて水引を使った帯留め作りのワークショップを開催しました♪
古々屋 佐世保着付け教室「はるいろ。」の貴子先生が講師できてくださいました^^
たくさんの水引のカラーバリエーションに、見ているだけでワクワクします!
お好きな色の組み合わせを決めるのにもそれぞれの個性が見えて楽しい時間でした。
早速、作っていきましょう♪
みなさん、真剣です。
帯留めのパーツもつけて、帯留めの完成です!
かわいい♡
水引の基本の結びを覚えておくと、帯留めだけでなくアクセサリーやラッピング、
テーブルコーディネートにのポイントなどいろんなシーンで使うことができますので
ぜひ日常に水引のアレンジを活用してみてくださいね♪
貴子先生の水引帯留めの作品は古々屋でも販売中です。
いろんなアレンジがありとても華やか。
ギフトにもおすすめです♪
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!