
現在表示しているカテゴリ: 帯の結び方
兵児帯の結び方
人気のぼかしの兵児帯を使ったグラデーションを楽しめる帯結びです。
ぜひお試しください。
1.手先を60センチ取り、胴回り2巻し手先を上に結ぶ。
トリプル紐もつけておく。
2.たれを屏風だたみにする。写真のように長さを違うように取ると動きが出ていいです。
3.トリプル紐に挟む。
4.手先をゴムの下から入れてくるりと一巻きする
5.手先が右側から少しだけ出るのがポイントです。
ぜひ挑戦してみてください。
半幅帯の結び方 ご紹介
毎日、店頭にて無料で帯結びをお教えしております。
ご紹介するのは、角出し風のひらひら帯結び。
自装の場合は前で結んで後ろにまわしてくださいね。
10月13日*半幅アレンジレッスン
10月13日(日)
半幅帯のアレンジレッスンを開催します!
今回のアレンジはこちらの帯結び。
どんな年齢の方にも結んでいただける、かんたんアレンジです。
チラリと裏地もアクセントになる帯結びなので、リバーシブル半幅帯の
柄の可愛さが楽しめます♪
帯が変わると雰囲気も変わりますよ♪
レッスン内容
日時 10月13日(日)
1回目 11:00〜
2回目 14:00〜
定員 各5名様
参加費 無料
お時間は30〜40分ほどです。
事前にご予約をお願いいたします(^^)
ご予約はこちらにメールにてお願いたします。
kokoya@nojimaya.net
手ぶらでご参加ください♪
(ご自身の帯を持ってこられてもOKです。)
この日は、お茶菓子のサービスも行います*
ぜひ、一服して静かなひとときをお過ごしください。
お茶菓子は先着10名様までです。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)
台風が近づいているようです。
皆様お怪我などありませんようお気をつけてお過ごしください。
半幅帯の結び方【動画あり】
スタッフの間でもカンタンに結べると人気の結び方を
アップしました。
帯の長さやひだのとり方でずいぶん印象が変わりますので
その違いも楽しんでいただけます。
ぜひお試しください。