今日の古々屋

現在表示しているカテゴリ: ここや日記

着物初心者の方にオススメの名古屋帯

カテゴリ : ここや日記, 入荷情報. | 2020年2月4日

ぽかぽか暖かい午後となりました。

まさに立春にふさわしいお天気ですね。

古々屋の枝垂れ梅の蕾も膨らみ、すこしずつ花開いてきました。

今日は、着物初心者さんにオススメの名古屋帯をご紹介致します。

名古屋帯の長さは360センチが一般的。

長くても短くても、結ぶのに苦労します。

まずは一般的な長さで練習されることをオススメ致します。

また、柄付けがポイント柄(お太鼓と前に柄)ですと、柄を出すのが難しい場合もあるので

全通(ゼンツウ・全部柄)か六通(ロクツウ・六割柄で四割無地)の帯で練習するのがベスト。

 

まずはオレンジの明るい帯です。紬や木綿、カジュアルな小紋に合わせていかがでしょうか?

この帯の柄付けは、六通です。

長さ 361センチ、幅30.5センチ、素材 絹  価格 3,300円(USED)

 

このカラシ色の帯は全通です。

木綿、紬、カジュアルな小紋などにあわせていかがでしょうか?

長さ 360センチ、幅 30.5センチ 素材 ポリエステル(新品)

価格 6,600円

 

こちらの名古屋帯は少し華やかなものです。

小紋や色無地などに合わせていかがでしょうか?

生地も張りがあり、お太鼓の形も作りやすいですよ。

(個人的には、この帯がイチオシです。絹だし、結びやすいし、年齢問わず長く使える点がポイント)

柄付けは六通です。

長さ 360センチ、幅 31センチ、素材 正絹  価格 5,500円

 

皆様のご来店、お待ちしております。

コメントはこちら

節分

カテゴリ : ここや日記, 年中行事. | 2020年2月3日

2月3日 今日は節分ですね。

節分とは、本来は季節の分かれ目の事。

立春、立夏、立秋、立冬の前日を指します。

一年の始まりは立春からと考えられていたため、

現在では春の節分のみが行事として残されています。

立春の前に災厄や邪気を祓い、新しい春に福を招き入れる行事です。

鰯、柊、豆、あたり棒など、鬼の苦手なものを玄関に飾りました。

今日は、みんなで豆まきです。

庭の梅も咲き始めたので、一緒に。

敷いている紙は、先日、老舗紙屋さんでみつけた紙の原料となる梶の木の皮。

紙になるだいぶ手前の状態のものです。

家の外へと鬼を祓ったら、家の中には福の室礼を。

春を告げる梅の花に、お多福の面、福豆を盛ります。

今日のお教室の生徒さんには、お多福豆のお菓子をご用意しております。

お稽古帰りに一服どうぞ。

みなさまにも福がたくさん来ますように。。

コメントはこちら

蘇州刺繍訪問着のご紹介

カテゴリ : ここや日記, 入荷情報. | 2020年2月3日

薄いグリーンの訪問着が入荷しました。

刺繍紋が入っております。

蘇州刺繍訪問着  11,000円(税込)

<サイズ>

身丈  152.5センチ(背から)

裄   63.5センチ

袖丈  48センチ

前幅  23センチ

後ろ幅 30センチ

※身長158センチくらいまでの方は、十分お召しいただけそうです。

細かな刺繍が施されております。

 

袋帯はシックに。

季節の花が描かれているわけではないので、季節を問わずお召しいただけます。

帯締めは太めで華やかなものを合わせました。

帯締め 7,480円(税込)

帯揚げ    4,400円(税込)

実際の着物のお色が写真では伝わりませんので、ぜひご来店ください。

コメントはこちら

モノトーンの小物使い

カテゴリ : ここや日記. | 2020年2月2日

コーディネートをキリッと引き締めるモノトーンの小物。

すっきりと着物を着こなしたい方には欠かせないアイテムです。

今日はそんな小物を使ったコーディネートをご紹介します。

 

白地の糸紬の名古屋帯です。ボタンの葉の色に合わせて小物を選び、統一感を出しています。

名古屋帯(古着)  8,800円(税込) ネットショップはこちら

 

帯揚げ(新品) 5、500円(税込) 

帯締め(新品) 5,500円(税込)

 

 

やわらかい色合いや柄の帯も、黒を合わせて引き締めると違った雰囲気が楽しめます。

袋帯(古着) 11,000円(税込) ネットショップはこちら

 

 

いかがでしたか?

モノトーンの小物使いで、これまでの雰囲気を変えて楽しんでみてくださいね♪♪♪

 

コメントはこちら

中古着物コーディネート

カテゴリ : ここや日記, 入荷情報. | 2020年2月1日

今日は、中古の大島紬をコーディネートしてみます。

中古の着物は手に入りやすい価格ですし、柄も現代とは違って、面白いものも多いです。

気軽に挑戦できるところがいいところ。

まずは中古の着物で気軽に着物生活初めてみませんか?

 

着物はシンプルな大島紬。七宝や亀甲などおめでたい柄が描かれています。

お色はシックなグリーン系。

派手すぎず地味すぎず、幅広い世代の方にお召しいただけそうです。

 

グリーン系大島紬  8,800円

<サイズ>

身丈 152.5センチ

裄   65センチ

袖丈  47.5センチ

前幅  24センチ

後ろ幅 30センチ

 

まずは絞りの名古屋帯。帯締めに春を感じる黄色を差し色にし、

帯揚げは薄いブルーグレーでスッキリとした印象に仕上げました。

絞り名古屋帯  8,800円(税込)

<サイズ> 長さ 346センチ 幅 31センチ

 

帯揚げ     3,300円(税込)

帯締め     5,500円(税込)

山水柄のシンプルな名古屋帯。着物も帯もシンプルですので、

帯締めに柄のあるものを、そして帯揚げは差し色になるものを合わせました。

山水柄名古屋帯  1,100円(税込)

<サイズ> 長さ 365センチ 幅 30.5センチ

帯締め      5,500円(税込)

帯揚げ      3,300円(税込)

次はかわいい小鳥が描かれた帯です。

お花の色と同じ雰囲気の帯揚げを合わせて、春を思わせる装いに。

着物と帯のお色が似ているので、帯締めはメリハリが出るよう太めのものを合わせました。

小鳥柄名古屋帯  7,700円(税込)

<サイズ> 長さ 360センチ 幅 30センチ

帯締め      8,100円(税込)

こちらは上級者向けの縮緬の帯。

お太鼓と前のみの柄ですので、どんな着物とも相性抜群です。

帯締めは、白に矢羽根のものを合わせて粋に。

着慣れた雰囲気のコーディネートになりました。

縮緬名古屋帯 5,500円(税込)

<サイズ> 長さ 354センチ、幅 30.7センチ

帯締め    5,500円(税込)

帯揚げ    3,300円(税込)

コメントはこちら