
現在表示しているカテゴリ: ここや日記
着物でおでかけ♪ 着物体験イベントのお知らせ
梅の花が美しく咲き始め、春らしい季節になりました♪
「春のおでかけ」をテーマに着物でおでかけしてきました(^^)
大村の「松原宿」は江戸時代に建てられた歴史ある古民家です。
歩くだけで絵になる街並みが素敵*
4月1日まで、ひなまつりのお人形がたくさん展示されています。
古布を使ったつり手毬はどれも美しく、見ているだけでうっとりです☆
土日のみの展示だそうです。
ぜひぜひ、お近くの方はお立ち寄りくださいね(*^^*)
そして、満開の梅の花☆
お花見には、やっぱり着物で行きたいですね♪
奥には色鮮やかな木瓜の花が**
そのあとはお茶をして、のんびりと過ごしました♪
いつものお出かけも、着物を着るだけでちょっと特別な日に。。♡
*きものイベントのお知らせ*
着物体験ブースをさせて頂きます☆
お一人1000円で着物体験ができます。手ぶらでOK!
その他、スイーツの販売や音楽イベント、大村フラワー大使の選彰式などなど
盛りだくさんなイベントです!
着物体験は、大村神社社務所にて着付けを致しますので、
社務所までお越しくださいね。
ご予約は0957−48−5639まで。
大村公園といえば、桜の名所!!
ぜひ着物で満開の桜並木を散策してみませんか?(^^)
小紋フェア*おすすめ反物
古々屋では、小紋のお誂えフェア開催中です!
その中で、美桜オススメの反物をご紹介いたします。(^^)
まず一つ目は、こちら☆
春らしい色合いで、優しい雰囲気の着物です*
可愛らしくも大人っぽくも着こなせそうな一枚ですね^^
2つめ☆
繊細な型染め模様と、品のあるブルーの色が素敵!☆
型染め着物、私も持っていますが、独特の色の濃淡がとってもお気に入り。
↓この日は二人で型染め着物でのお出かけをした日♪いろんな方に褒めて頂きました(^^)
続いて3つ目です。
飛び柄の控えめな柄付けの物をお探しの方におすすめです☆
あまり主張しない上品な装いをしたいシーンなどに大活躍。
お茶会、勉強会、会合などなど幅広くお召し頂けるかと思います♪
その他、イロイロ取り揃えてお待ちしております。
小紋のお誂えは、お仕立て込みで5万円から♪
ぜひこの機会に手にとってご覧くださいね(*^^*)
オーダー足袋 15日まで!
春のオーダー足袋、今週木曜日(15日)までの受付です。(14日は定休日)
生地をお持ち頂ければ、3,240円でオーダー可能です。
店頭にも春らしい生地をご用意致しておりますので、
その場で購入することもできます。
自分だけのオリジナル足袋、履きやすくてオススメです!
ご来店お待ちしております!
着付けをさせていただきました*
昨日、披露宴を迎えられた生徒さんのMさん☆
古々屋着付け教室の師範コース卒業生です。
今日は、ご主人のご実家のある町で、お披露目会とのこと。
節目節目には必ず着物を着てくださっているのは、とても嬉しいです。
コーディネートは、控えめな印象の付け下げ。
小物にピンクを入れて、新婦の可愛らしさを。
お二人の幸せを心より祈っております。
木綿の着物♪
お客様の木綿の着物が仕立て上がりました☆
ビビッドな色味でおしゃれな着こなしが楽しめそうですね♡
木綿は、特にこれからの季節に大活躍です♪
爽やかなパステルカラーの組み合わせも素敵(^^)
木綿は、お仕立て上がりで 38,000円でお誂えできます♪
おうちでお洗濯もできるので、洋服感覚でお楽しみくださいね☆
他にも色柄揃えてお待ちしております!