今日の古々屋

現在表示しているカテゴリ: 着付け

成人式 前撮り☆

カテゴリ : ここや日記, 着付け. | 2015年9月10日

こんにちは^^

急に涼しくなり、秋らしい風が心地よいですね*^^*

季節の変わり目ですが、皆様体調などお気をつけくださいね♪

 

さて、秋になり成人式の前撮りのシーズンとなりました!

この季節に前撮りを済まされる方が多いです*

 

また、成人式当日は出席できないけど、写真だけ撮りたい・・・

というお客様もいらっしゃいます。

せっかくのハタチの思い出。その可愛らしい姿は一度きりです!

先日は、もうすぐ留学されるお嬢様の撮影でした♡

DSC_0008

古々屋のレンタル振袖は、お客様のイメージ、ご要望に合わせた着こなしを

提案いたします。

古々屋のレンタル振袖で、素敵な晴れ姿の思い出を残しませんか?^^

 

古々屋に隣接するスタジオ (SORA studio)にて

撮影承ります!

七五三のお問い合わせもお気軽にどうぞ。

 

 

コメントはこちら

浴衣レンタル*お客様

カテゴリ : ここや日記, レンタル着物, 着付け. | 2015年8月3日

今年もたくさんのお客様に

古々屋の浴衣レンタルをご利用いただいています*^^*

お祭りには、やっぱり浴衣で♪

 

11836730_1015951391772106_2920660430829912272_n 

11694849_1016324645068114_733832175906465242_n

 

高校生の女の子や、初めてちゃんと浴衣を着ました、という方、

お友達と皆で企画して来てくれた皆さん、

それぞれ浴衣や着物を身近に楽しんでいただけてとても嬉しかったです!^^

 

大村夏越祭りは、今日が最終日!

そして、色んな地域でお祭りは開催されています*

ぜひぜひ、浴衣を着る機会を作って、お出かけされてくださいね!

 

浴衣のレンタル一式(着付け込み) 3000円

着付けのみ            1000円

 

8月まではこの特別料金で受けておりますので

お気軽にどうぞ♡

ご予約は、0957−48−5639まで。

 

 

コメントはこちら

佐世保 浴衣レッスンのお知らせ*

カテゴリ : ここや日記, 着付け. | 2015年7月17日

古々屋 着付け教室の佐世保支部で教えていらっしゃる

貴子先生が、アルカス佐世保にて浴衣レッスンを開講されます♪

 

o0720096013344451247

佐世保の大きなお祭り、シーサイドフェスティバルの日なので、

浴衣の着付けを学んで、そのままお祭りにお出かけできますよ☆

イベントの詳細は、下記の通りです♪ ^^

↓ ↓ ↓

 

シーサイドフェスティバル会場にほど近いアルカスにて、浴衣に着替えてそのまま会場へ!
可愛い手作りのヘアアクセもおまけでつけちゃいますので

髪に沿えれば素敵な浴衣美人の出来上がりです。
いつもと少し違うあなたで、でかけてみませんか?

講師 古々屋着付け教室 佐世保支部 力武貴子
会費 2,000円(当日徴収) 

特典 可愛い手作りのコサージュヘアクリップ
  (デザインはおまかせでお願いします)

参加ご希望の方は下記までお問い合わせください。

ビオサカスlab 岩村
電話 080-8350-6750 e-mail: fioras-mob@docomo.ne.jp)

 

 

 

ぜひぜひ、ご参加くださいね^^*

 

コメントはこちら

浴衣に合わせた帯結び*

カテゴリ : ここや日記, 着付け. | 2015年7月14日

DSC_0002

おはようございます。今日もひらひら羽根が付いたお太鼓系をご紹介します!

シンプルな簡単なアレンジにしましたので、初心者の方にもオススメです。

DSC_0017

1.手先を70センチ取り、胴2巻き取り手先を上に結ぶ。

DSC_0014

2.たれ元を上に折り上げ、残りのたれは写真のようにずらして重ねる。

DSC_0009

3.羽根の中心より少し左側に3つ山ひだを取り、ゴムで結ぶ。

DSC_0007

4.手先に花びらひだを取り、長めの紐かゴムで結ぶ。

DSC_0004

5.3のゴムの位置に4のゴムを結び固定して、帯枕を背に付けるような感じで

背に付ける。

DSC_0002

6.4の花びらひだを下に折り返しゴムを隠し、全体を整えれば完成。

 

☆自装の場合は前結びでやってみてください。

☆帯が長く、お太鼓が長くなる場合は、帯締めで長さを調節しバランスを整えてください。

 

 

コメントはこちら

浴衣に合わせた帯結び*

カテゴリ : ここや日記, 着付け. | 2015年7月13日

 

 

こんにちは!雨の日が続きますが、いよいよお祭りシーズン到来です!

今日は、トリプル紐を使った浴衣に似合う帯結びをご紹介します。

DSC_0002

出来上がりはこんな感じです。

リボンが上に乗った文庫系の帯結びです。

長い帯の場合は、右の羽根の枚数を増やして見てくださいね。

写真の帯は360センチ程度のものです。

DSC_0013

1.手先を70センチ取り、胴2巻きして手先を上に結ぶ。

DSC_0014

2.トリプル紐を付ける。

IMG_5727

3.たれ元を折り返し左羽根を一枚取り、たれ先をずらして重ねて

根本に2つ山ひだを取る。

DSC_0011

4.手先をおろして、トリプル紐の一番奥に挟む。

DSC_0008

5.手先を根本から折り返し羽根を取り、中心に片ひだを取りトリプル紐に挟む。

DSC_0007

6.羽根をおろす。

DSC_0005

7.右の文庫の羽根を下の羽根が長くなるよう取り、トリプル紐に挟む。

DSC_0002

8.羽根をおろしてバランスを整えて完成。

自装の場合は、前結びでやってください。

コメントはこちら